らくらく請求書機能
この記事ではらくらく請求書機能の使い方についてご説明していきます。
この機能は、インボイス制度の導入により、従来使用していた請求書ではなく、インボイス番号が記載された明細書が必要になったことを背景に開発されました。
これまでは、明細書を一つ一つダウンロードする必要がありましたが、これが非常に手間のかかる作業でした。
そこで、効率的に明細書を取得できるようにこの機能を開発しました。
使い方
1. 対象月を選択
まず、ダウンロードしたい明細書の「対象月」をプルダウンメニューから選択します。
通常は毎月ごとに前月を選択しダウンロードすることが多いです。

2. オプションの選択
次に、以下のオプションを必要に応じて選択します。
• デジタルを含む: KindleやPrime Videoなどのデジタル商品の明細書が必要な場合にチェックを入れます。
• 合計¥0の注文を含む: 商品購入代金を全額ポイントで支払った注文の明細書が必要な場合にチェックを入れます。



オプションについては、経費に含めることができる明細かどうかで判断してください。
対象のデジタル商品が経費に含めることができるか、またポイント購入した商品を経費に含めることができるかどうかは税理士さんによって見解が異なるため、担当の税理士さんへご相談することをおすすめします!
3. ダウンロード
最後に、「支払い明細書ダウンロード」ボタンをクリックすると、選択した条件に基づいて明細書が一括でダウンロードされます。

ダウンロードフォルダにzipファイルがダウンロードされます。

zipファイルを解凍すると各明細書が確認できます。

このようにこの機能を使用することで毎月の経理作業が格段に効率化されますので、ぜひご利用ください!